日本の小説の世界には、色々な文学賞が存在します。
小説家を目指す人にとって、どの賞を目指すべきか分からなくなるときもあることでしょう。
はたしてどういった賞が合っているといえるのでしょうか。
有名な賞
日本で最も有名な文学賞としては、やはり直木賞と芥川賞が挙げられるでしょう。
直木賞
直木賞は正式名称を直木三十五賞といいます。
大衆小説の作品に対して与えられる賞で、年に2回発表されています。
もともとは新人の作品が対象でしたが、現在では既にいくつか作品を発表している人も受賞しています。
芥川賞
芥川賞は正式名称を芥川龍之介賞といいます。
純文学の作品に対して与えられる賞で、こちらも年に2回発表されています。
選考者はもちろん直木賞とは異なります。
・注目度がとても高い
また芥川・直木賞の他にもたくさん文学賞はあります。
探偵小説を対象とする江戸川乱歩賞や各出版社が主催する賞が多々存在します。
特に知名度の高い芥川・直木賞はどちらも年に2回発表され、受賞者はニュースになるなどして名前がすぐに知れ渡ります。
小説はあくまで出版物なので、小説家の知名度は売れ行きにすぐに影響してきます。
受賞作は出版もされるので、受賞後にファンが定着することもあるでしょう。
しかし年に2回発表されるだけあって、いささか冷めやすいのも事実です。
受賞をしてもあまり後が続かない小説家が生まれてしまうこともあるのです。
・その他の賞
こういった賞の他に、本屋大賞や『このミステリーがすごい!』大賞、Twitter文学賞などがあります。
小説家以外が選考する賞もあり、一般人からの目線が強いということで売れ行きが伸びるともいわれています。
受賞しても必ず売れ続けるとは限らない
以上のように様々な賞があるのですが、受賞することで小説家として認められるものの、売れ続けるという保証をするものではありません。
小説としてその賞を授けるだけの技能はあると判断されてはいても、その能力と継続的に良作を制作し続ける能力はまた別なのです。
あくまで賞は通過点であり、そこが終着点ではないのです。
文学賞はいくつもあり、また毎年いろいろな受賞者が発表されているのに、世間的に知名度のある小説家というのは限られています。
もちろんそうした知名度が高く誰からも小説家として認められることが目標なのか、発行部数は少なくとも小説家として生活ができればいいのか、それは各々の価値観によって分かれます。
しかし小説は安定した職業とはいいがたいので、どれを受賞すれば良いのかという問題には、誰にでも当てはまるような答えを見つけるのが難しいものなのです。
まとめ
○日本で最も有名な賞には、芥川・直木賞が挙げられる。
○小説家が選考しない賞でも、受賞作品が売れるようになるものがある。
○受賞は通過点に過ぎず、また小説家を生業にできると保証するものでもない。
小説家は企業に所属するものではなく、作品の評価に浮き沈みがあるので安定的とはとてもいえません。
どの賞が自分に合っているのかは、実際に受賞作を読むなどしてしっかりと判断するようにしましょう。